施主支給でサンワカンパニー!シンプルモダンにおすすめ♪

施主支給しないともったいない!施主支給のお得技いろいろ
みわママ
みわママ

どうも!節約主婦みわママです!

お家づくり中は、大好きなデザインや家具に囲まれた生活に夢が膨らみますよね!

でもいざ家作りをしていく中では、ハウスメーカーの人に選ぶよう言われたキッチン、洗面、ドアなどのメーカーは、どうにも好みに合わないものが多かったりするのが現実だと思います。

「シンプルモダンなデザインがいいのに!!!」

「もっとおしゃれなデザインのメーカーはないの?!」

そんな方におすすめなのがサンワカンパニーです!!

みわママ
みわママ

我が家の内装は白・黒・グレーはこんな感じで統一してます↓

私が採用したのはドアや玄関扉だけでしたが、洗面や、キッチン、お風呂、床のタイルなど、家中のモノがサンワカンパニーさんで揃えることができちゃいます

しかもサンワカンパニーさん、こんなおしゃれなんだから値段が高いかと思いきや、なんとリクシルとかの大手よりお安くできちゃうんです!!

みわママ
みわママ

今回はおしゃれなのに安くできて大満足だった我が家のサンワカンパニーを実際に使ってみたその感想や、サンワカンパニーさんを使う上でのポイントをお届けしたいと思います!

ポイント①サンワカンパニーを選ぶなら、まず確認すること

サンワカンパニーのモノを使いたい!

と思うなら、それは施主支給という形になることがほとんどだと思います。

施主支給とは、「注文住宅の建築に必要な材料・商品を施主が自分で手配して現場に届ける」ことです。

ハウスメーカーによっては施主支給をあまり取り入れていないところもあります。なのでサンワカンパニーのモノを施主支給で取り入れることができるかを、まずは最初にハウスメーカー担当者に確認しておきましょう!

みわママ
みわママ

契約してしまった後で「うちはその施主支給はできません」と言われてしまったら、泣く泣く諦めることになってしまいます。。

施主支給についてはこちらの記事で詳しく注意点などを解説してますので、合わせてご覧ください。

ポイント②サンワカンパニーの無料カタログを取り寄せてみる

 

みわママ
みわママ

サンワカンパニーで家づくりができるなら、まずは無料カタログを請求してみましょう!

 

 

ホームページから簡単に無料カタログは請求できます。

みわママ
みわママ

私は請求した次の日に届くほどすぐに発送してくれましたよ♪

カタログの中を見ると、本当にどれもオシャレで目移りしてしまうこと間違いありません!

私はハウスメーカーから渡された大手メーカーのカタログでは全くときめかなかったのに、このサンワカンパニーさんのカタログなら何時間でも眺めていれるくらい見てるだけでも幸せな時間になりました♪

参考 : サンワカンパニー カタログ請求

ポイント③サンワカンパニーのショールームに行く!

カタログを見ながら、だいたいのモノとカタチが分かってくると「これをつかいたいなぁ」という目星がついてくるはずです。

みわママ
みわママ

そしたら、是非サンワカンパニーのモノが実際に手にとって、直接目で確認できるショールームに足を運ぶことをお勧めします!

家に使うモノは、その先何十年も毎日使うモノたちなので、その材質や、色合い、手に触れた感じなどで写真ではわからないような感覚を確かめておくと、より住み始めてからの満足感が違ってくると思うのです。

みわママ
みわママ

ただショールームは全国に5つ(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡)しかないので、行ける範囲の方になってしまうかもしれませんね。。

参考 : サンワカンパニー ショールーム

ポイント③何が合うかをカタログと図面を見ながら考える

ほとんどの人にとっては最初で最後の家作りなので、施主支給もはじめてですよね。

慣れない用語も多いし、サイズ感もよくわかないはずです。でもカタログを見ながら自分の家に合うサイズを自分で選ばないといけません。

最初は心配で不安なこともあると思いますが安心してください!

ゆっくりそのカタログに書いてるサイズと、家の間取りに書いてあるサイズを見比べていると、なんとなくですがサイズ感もわかってくるはずです。

みわママ
みわママ

幅(W)と、高さ(H)、奥行き(D)のサイズ感が分かってくれば、どんどんイメージが沸いてくるはずです。

間取りに、付けたいドアや洗面のサイズを書き込んでみたり自分で簡単な図面を書いてみたり、とにかくイメージを広げてみてください。

分からないことがあったら、ハウスメーカーさんや工務店さんに聞いてみても大丈夫です!

「これってここに付けれますか?」

って遠慮なく聞いたらいいんです。家作り初心者の私たちに、やさしく寄り添ってくれる担当者だと本当に家作りが楽しく、満足のいくものになりますよ♪

サンワカンパニーを実際使ってみた感想

みわママ
みわママ

我が家が採用したサンワカンパニーのモノは下記の通りです。(2017年購入当時の名称と値段です)

下駄箱収納:ゲタボックスプラス フロートタイプ 44,000円

玄関収納戸:ノッポ 折れ戸ミラー付き 44,000円

玄関ドア:スペイリー 184,000円

子供部屋ドア(開き戸):ノッポ フラット 26,000円

トイレ・洗面ドア(引き戸):ノッポ アウトセット引き戸 上吊レールタイプ 27,000円

収納引き違い戸:ノッポ 2枚扉 39,000円

 

私のこだわりとして、部屋を広く見せるために扉や戸はすべて天井高さにしました。

実際にこの高さの扉で過ごしてみて、本当に空間を広くみせてくれていると感じます

扉が大きくなる分、扉が重くなるので最初は少し重みを感じましたが、慣れてしまえば大して気になりません。

扉や戸はすべてノッポ(Noppo)を選びましたが、天井高さ2400mmで、引き戸で、上吊レールタイプでも、驚くほど安いです(最初に他のメーカーで見ていた価格より半額近く安くなりました)

上吊りレールタイプは、レールが上についているのでお掃除もしやすく本当に使いやすいです♪

ただ私が選んだホワイトは、当たり前ですが、かなり汚れが目立つ色です。

ゲタボックスプラスは、取っ手のない扉なので(プッシュして開くタイプ)子供が靴を出し入れする度に、手垢がかなりくっきり目立ってしまいます。小さい子供がいるお家には、掃除の手間をかなりかかることを覚悟して選んだほうがよさそうです。

 

まとめ

デザインと価格で納得できるものが、サンワカンパニーの中には、きっとあると思います!是非一度無料のカタログだけでも見てみてください!

もしそこにトキメクものがあったなら、一生に一度の家作りなので、是非妥協せずに施主支給でサンワカンパニーを取り入れてみてくださいね♪

みわママ
みわママ

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました