家作りは3度しないと満足できるものができない
って言う言葉がある通り、住み始めてから「こーしときゃよかったー!!」ってことが本当にたくさんでてきます!
今回は私や多くの先輩方が後悔しているポイントをまとめてみましたので参考にしてくださいね♪
後悔ポイント1:コンセントの位置
これたぶん1番の「後悔アルアル」です。どんなに気を付けていてもたぶん生活してみると不便に感じることが出てきてしまう、コンセントの位置。でもなるべくその後悔を少なくするためにポイントを押さえていきましょう!
主婦の毎日の仕事場なので、ここに不足があると本当にゲンナリしちゃいます。ポイントは、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター、電気ケトル、その他毎日使う電気器具のコンセントが適応する場所にコンセントがあるか、ってことをしっかりイメージすることが大切です。
ダイニングテーブルを置くなら、そのテーブルのすぐ手の届く場所にコンセントがあると本当に便利です。延長コードをしなくてもスマートに充電できるスペースをとれるなら設置しましょう。
リビングで難しいのは家具を置いたらコンセントが隠れてしまった、ってことになりがちだからです。家具のサイズが既に分かっているなら、サイズを確認してコンセントを設計してもらうと安心です。
こんなところにコンセントいるか?って思うかもしれませんが、電気自転車のバッテリーの充電や、ハンディ扇風機などの充電など、さっとお出かけの時に使うものの充電が玄関でできると便利ですよ♪是非設置してみてください。
外壁に充電コンセントって見落としがちですよね。お庭があればお庭で遊ぶ時に何かとあると便利になりますし、玄関のお掃除で高圧洗浄機なんか使う時にも玄関周りに1つあると便利です。
寝室や子供部屋のコンセントは、キッチンやリビングに比べたら過ごす時間が限られているので(子供がまだ小さいうちは。。)そこまで不満に思うことが少なくなるかもしれません。家具を置くだろう場所にコンセントがかぶらないようにだけは気を付けて配置しておきましょう。
後悔ポイント2:収納の位置・大きさ
収納は、必要な場所に必要な大きさがないと、使いにくいものになってしまいます。
人は基本的に手前に見えている物しか認識できないので、奥行きがある収納は意外と使いにくく、物をうまく管理できなくなってしまう可能性が高いです。
- キッチンで使うものはキッチンに、
- 子供が使うものは子供収納場所へ、
- 季節物(雛飾り、5月人形、クリスマスグッズ)などはなるべく出しやすく片付けやすい場所に、
- アウトドアグッズはなるべく玄関付近に、
- 季節布団は量に見合った広さを確保する、
など、人それぞれ物の大きさや量は違うかと思いますが、とにかくめんどくさい工程を省けるような収納場所の確保が大切です!掃除のしやすい片付けやすいお家作りには、収納の場所と大きさは今自分が持っている物などを把握して、実際に使うイメージをして作ってください。
後悔ポイント3:窓の位置・大きさ
窓の大きさや位置って、なんとなくハウスメーカーさんの提案できめていませんか?私も特にそんなに調べることもなく、この辺にこんな窓がほしいってだけで決めてました。
- おしゃれにしたいから窓は小さくしよう、とか、
- 明るい日差しがほしいから大きな吹き抜けの窓をつけよう、とか
こだわりはでてくるかとおもいますが、
大切なのは
- 目線が気になる場所には窓の大きさや位置に気を配る
- 風の通り道を意識した窓の配置
- 窓がある場所には家具が置けなくなることを考えて窓を配置する
といったところです。
私は寝室の窓は人目を避けるために小さな小窓にしてしまったんです。そしたら風の通り道が見事にうまくできないみたいで、風通しの悪い部屋になってしまいました。。人目が気になる場所なら高窓にしたりして光と風の通りを工夫すればよかったなぁと思います。
後悔ポイント4:壁紙のチョイス
壁紙って小さなサンプル生地を比べて決めると思いますが、あんな小さなサンプル生地では、思っていた雰囲気が違うものになってしまうことが多々あります。
できればその壁紙が大きな状態で見れるように、壁紙のショップに足を運んで見に行けるとイメージや比較がとてもしやすくなりますよ!
サンゲツの壁紙などが見れるショールームです↑
そして気を付けなくてはいけないのが、狭いスペースに張る壁紙はなるべく明るい色にした方がいいということ。
もしトイレのような狭いスペースに濃い色をもってきてしまうと、すごく圧迫感のある空間になってしまいます。
よく2階のトイレは客には見せないので、2階のトイレだけは壁紙を遊び心あるものにする方が多いです。でもあまり柄が濃いものなどにしてしまうと落ち着かないトイレになってしまうかもしれないので、気を付けてくださいね。
後悔ポイント5:照明スイッチの場所
スイッチの場所は電気をつける時と、消す時、ここにあったら動線上不便がないなって場所につけないといけません。
一番気を付けないといけないのが、リビング・ダイニングのスイッチの場所。
玄関からリビングに入るところに1つ、リビングから寝室にいくまでの動線に1つ必要ですよね。これが上手く配置されてないと、寝室に行く寸前でリビングの電気を消すのを忘れたために、もう一度リビングに戻らなくてはいけなくなってしまいます(それは私の家です。。)
後悔ポイント6:子供部屋のこと
まだ子供が小さい時に家を建てる人も多いですよね。それどころか家を建てたあとに子供が生まれることだってあります。そんな子供部屋の壁紙は、将来のことを考えて女の子でも男の子でもいいものにした方がいいです。女の子だからハートたっぷりの壁紙にしてしまったりすると、もし将来その部屋を下の男の子が使うようなことになった時に、きっと壁紙をかえないといけないことになるでしょう。。(それは私の家です。。)壁紙や照明は性別関係なく使いまわせる物が将来のためにはいいと思いますよ♪
後悔ポイント7:家事の動線
主婦にとって毎日の洗濯・掃除・料理は本当に大きな時間を占めることです。その動作をいかに効率よく、いかに時短に済ませれるかは、その配置を考えることが一番重要です。
- 洗濯なら、洗う→干す→仕舞う、の一連の動き
- 掃除なら、掃除機を置く場所と掃除機のコンセントが必要な場所をイメージしてコンセントの配置(コードレスタイプなら掃除機を収納する場所にコンセント)を考える
- 料理なら、食器を洗う→仕舞うの動線、冷蔵庫に仕舞う→出すの動線、日々のストック品をしまう場所の動線も意外と重要です。
まとめ
以上が家づくりをする前に考えたい7つのポイントです!
間取りから、壁紙の選択、窓の配置・大きさ、コンセントの位置、照明スイッチの位置、本当に考えることが多すぎて大変ですが、どれ1つとっても、すごく大切なポイントです!時間をかけてしっかり考えないとません♪家作りの先輩たちの後悔ポイントなどを参考に是非して、少しでも後悔のないような家作りにしてくださいね!!