【実例】中古一軒屋リノベーションにかかった費用と費用を抑えるポイント

リノベーション

我が家のフルリノベーションにかかった費用をありのまま公開します♪

リノベーションにかかわらず、新築家作りでも、車選びでも、こだわりだせばキリがありませんよね!

特に家作りの費用は、普段のお買い物感覚から金額が一桁多いので、オプション料金が何十万~何百万となってしまいます。

我が家のリノベーションでは、

  • いかに自分がこだわるところを取り入れながら予算内にできるか
  • 節約できる部分があればとことん調べて費用を抑える

という点を考えながらすすめました。

みわママ
みわママ

その甲斐あって、こだわりと予算内の両方を実現することができました♪

これからリノベーションする方々へ、リノベーションする中で費用を抑えるポイントなどが参考になれば幸いです!

我が家のリノベーション費用総額

完成したのが2017年10月だった我が家のフルリノベーションの総費用は

7,650,000円でした!

みわママ
みわママ

まだ消費税が8%でしたが、それでも消費税だけで56万円もかかっているので、やはり消費税の存在もおおきいですね

詳しい項目毎の費用明細は以下の通りです!

工事明細書
名称 数量 呼称 単価 金額
1 仮設工事 1 一式 ¥307,055
2 解体工事 1 一式 ¥435,000
3 木工事 1 一式 ¥1,674,911
4 左官工事 1 一式 ¥50,000
5 建具工事 1 一式 ¥1,226,511
6 内装工事 1 一式 ¥610,208
7 外装工事 1 一式 ¥815,970
8 給排水衛生工事 1 一式 ¥1,296,728
9 電気工事 1 一式 ¥471,500
10 諸費用 1 一式 ¥300,000
値引き ¥104,550
小計(税抜) ¥7,083,333
消費税(8%) ¥566,667
総合計(税込) ¥7,650,000

こんな風に明細を見ても、はっきり言ってあまりピンとこないですよね(笑)

みわママ
みわママ

私もはじめてこの明細を見た時には、軽く拒否反応出ました汗

でもこの明細にこそ、節約ポイントや、費用を抑えるヒントが隠されているんです。

私は、この明細書の詳しい内訳を毎晩夜な夜な見つめながら、どこをどう変えようかを調べたり、工務店さんにどこを安くできるかを何度となく相談させてもらいましたよ。

みわママ
みわママ

では私が具体的にどんなことをして、費用を抑えることができたのか次で解説していきます!

我が家のリノベーションが765万円になったワケ

リフォームは、だいたい施工面積×単価で値段が決まります。

施工面積(つまりリフォームするスペース)が広いほど、当然ですが費用は高くなるわけです。

リノベーション765万円が高いか安いかは、

  • どの程度の規模のリノベーションなのか
  • どの程度の設備を使ったのか

を知らないと判断できないですよね。

我が家のリノベーションのスペックはこんな感じです。

  • 総床面積は約90㎡ほどで、家内部はほとんど解体。そのまま残したのは家の基礎や外壁・屋根。
  • 住設備(キッチン、お風呂、トイレ、洗面)は全て新設。
  • 玄関ドア、窓、室内ドアも全て新設。
  • 屋根のリフォームはしていない
  • 外壁は塗装のみにした

この条件で、リノベーション総額が765万円になりました。

つまり、家の外観はほとんど手をつけず、家の内部はほぼ新築。って感じです。

みわママ
みわママ

実際うちに来る人のほとんどが、家の中に入ると、外と中とのギャップにとても驚きますよ。

☝玄関から入るとこんな景色が広がる我が家。シンプルモダンなインテリアにしました

どこまでをリノベーションするのかは、それぞれの考えや予算との兼ね合いが大きいかと思います。

我が家は外壁や屋根のリフォームをしなかったことで、かなり費用を節約できました。

みわママ
みわママ

見積もりでは、外壁工事:180万、屋根工事:120万が最初はかかる予定でした。

つまりもし外壁と屋根をリフォームしていたら、756万+300万=1,056万円になっていたということです。

 

私がリノベーションで節約できた3つのこと

我が家が費用を大きく抑えれた理由の1つに、施主支給やDIYをたくさん取り入れたことが挙げれます。

具体的には、この3つのことをしました。

  • 解体工事のお手伝いDIY
  • 内装工事のお手伝いDIY
  • 施主支給

では、この3つの項目について、もう少し詳しく見ていきたいと思います!

解体工事で節約

☝解体中の我が家の様子

中古一軒家をリノベーションするなら、壁を撤去したり、お風呂やキッチンなどを新しくするために解体作業が少なからずあるはずです。

みわママ
みわママ

我が家は、築45年という極古物件のリノベーションなので、内装に至ってはほとんど解体することとなりました。

この解体工事ですが、なんと素人の私たちがお手伝いすることで、だいぶ費用を抑えることができたのです。

実はこの解体工事のお手伝いDIYの発端は、工務店さんからの提案でした。

工務店さんが道具の貸し出し、解体の手順や指示をしてくれたおかげで、素人の私たちでも解体作業が出来たのです。(本来ならとても素人では出来ない作業です)

みわママ
みわママ

この解体工事のお手伝いDIYで、節約できた額は約30万円程度できました!!!

家作りの中で30万円ってほんの一部の金額かもしれませんが、普段の生活からしたら、1ヵ月分の生活費くらいに相当する大きな金額ですよね!!

ほんの3日間夫婦で解体工事を手伝うだけで、30万円節約できたのですから、私たちにとっては、とてもお得で、いい経験になるDIYとなりました。

☝この作業着姿の人はうちの旦那と弟君(助っ人)です。実際の解体作業中のひとコマですよ~!

みわママ
みわママ

解体工事にも比較見積もりすると驚くほど安くなるなりますよぉ!私も解体工事を3社ほど比較したら、150万円も差がありました!解体工事をする予定なら、必ず数社から比較することをおススメします!

こちらの一括見積サイトからなら簡単に見積もり比較できますよ♪

 

内装工事で節約

☝実際にタイル張りをお手伝い中のひとコマです

内装工事は、クロス(壁紙)施工や、床のタイル張りです。

みわママ
みわママ

壁紙貼りや、床タイル張りは、意外とDIY素人でもチャレンジしている方も多いのではないでしょうか?♪

我が家も、このリノベーションで床タイル張りにチャレンジしてみました!♪

といっても、工務店さんのお手伝いをさせてもらった、といった方が正しいかもしれません。。(笑)

本来ならプロのタイル張り職人さんが3日間かけてやる作業を、私たち夫婦+工務店の方1名で、3日間かけて家中のタイルを張りました。

みわママ
みわママ

この内装工事お手伝いDIYでも15万程度は節約できました。

このタイル張り作業ですが、角部分などが結構難しいのですが、慣れてしまえば、本当に素人でも結構上手に出来るようになりました!♪(私は図工が得意なので(笑))

☝工務店さんがやり方を丁寧に教えてくれたので、素人でも出来ました!こんな作業きっともう一生できないかも?!

 

施主支給で節約

施主支給は、家作りする方なら一度は聞いたことがある言葉だと思います!

実際、照明やタオル掛けなどは施主支給で安く、自分好みのものを準備する方も多いので、本当におすすめな節約方法です♪

我が家は、この施主支給を、かなり多く取り入れたので、なんと総額160万円程度節約となりました!

施主支給については詳しくはこちらの記事をごらんください!

 

最後に

いかがでしたか??

我が家のリノベーションでは、とても親切な工務店のおかげで、たくさんのDIYと施主支給を取り入れたおかげで、とても費用を抑えることができました!

もしこれからリノベーションをお得に、なるべく費用を抑えてやりたい!と思っているようでしたら、リフォーム会社選びが何よりも重要になってくると思います!

自分の要望をしっかり叶えてくれるリフォーム会社を選んでくださいね♪

とは言っても、数あるリフォーム会社からどこを選べばいいのかなんてわかりませんよね。。

そんな時は、私も実際に使ったリフォーム一括比較サイトがおススメです♪

ほんの1分で、業界最大級の1,500社から比較できて、安心リフォーム保障や、お断りサービスなどのメリットがあるので、自分で比較検討するよりとってもお得で楽ちんです♪

もちろん一括比較サイトは一切お金がかかりません。

無料で何社ものリフォーム会社を比較することができるのです。

\ 登録簡単1分! リノベーションをお得にしたい方におススメ /

無料 | リショップナビ公式

リショップナビのお得なメリットについてはこちらの記事をご覧ください♪

 

みわママ
みわママ

素敵なリノベーションになることを応援してます♪

最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました