【2023年フィリピン親子留学】格安ツアー!セブで1番人気!オスロブでジンベイザメ!

フィリピン親子留学
みわママ
みわママ

どうも!節約主婦みわママです♪

2023年夏にセブ島で、3週間の親子留学をしました♪

平日は9時~17時びっしり授業があったのでしっかり英語の勉強をして過ごしましたが、土日は学校もお休みなので、たっぷりセブ島の観光や遊びを満喫してきましたよ♪♪

今回はそのうちの1つで、セブ島で1番人気のツアー「オスロブのジンベイザメと泳ぐツアー」のレビューをしたいと思います!

みわママ
みわママ

様々なツアーを比較しましたが、値段の差がとても大きいツアーだったので、私が発見した格安ツアー会社もレポートしますので、参考になれば幸いです♪

 

格安ツアー!コミコミで6000円のオスロブツアー!

ジンベイザメと一緒に泳ぐことができる、このオスロブのツアーは、ここ数年でとても人気になってセブ島に来たらほとんどの方が行くというツアーの1つです!

私は最初このツアーを調べていて、すごく移動時間が長いので、行くのをためらっていたのですが、あまりに周りの人がおススメするので、せっかくここまで来たのだから、最後の機会かもしれない!!と思って子どもと3人で行きましたよ♪

いざ行くことを決めると、どのツアーにしようかかなり調べるのに苦労しました( ゚Д゚)

どのツアーも1人10000円~15000円位するので、3人だと結構な費用なんです( ;∀;)

しかし、諦めずに調べていたら、見つけました!半額位のめちゃ格安なツアー!!!(*’▽’)あまりに安いので(他のツアー会社と内容はほぼ同じなのに値段が半額)半信半疑で、ツアー会社へメールで「本当にこの値段ですか?!」と問い合わせまでしちゃいましたw

もちろん、このツアー会社を実際に利用しましたが、本当にその値段で、追加料金などもなく、他社さんではホテルの送迎が有料の所もあるなか、ここは全てツアー代金に含まれていました。

私が利用したツアーはkkdayというツアー会社で、後から知ったのですが、世界中のツアーを取り扱っているちゃんとした大きなツアー会社でしたw

申込前にチャットの問い合わせをしても、とても丁寧&早くお返事をくれましたので、もし気になることがあれば直接きいてみるといいですね♪

みわママ
みわママ

とにかく格安なツアー会社だったので、オスロブに行くなら是非比較してみてくださいね♪

 

オスロブ・ジンベイザメツアーの1日の流れ!

1日の流れは、ツアーの内容にものってますが、行き帰りの移動時間は出発する時間や渋滞によって、大きく変わります。

実際に私は、同じ学校の人と同じ時間に別の車で出発しましたが、友達の方は色々な裏技を使ったこともあり、同じツアー内容だったのに、友達の方はなんとホテルに帰ってきたのが、3時間も早かったのです。。。( ;∀;)

みわママ
みわママ

週末は特に混雑したり、ドライバーさんや、同乗したメンバーなどによっても所要時間は変わるので、ま、運ですね!

ということで、私が行った日の流れですが、ご参考までに⇩

★ツアー参加日 2023年9月2日㈯

★ツアー申込日 ツアー参加日の3日前(水曜日)ネットから申し込み。

本当は同じ学校の人たちと一緒に申し込んで、一緒の車で行きたいと思ったのですが、学校の人たちは寮で私はホテルステイだったので、敢え無く別々で申し込みました。(朝2時にホテルから学校まで歩いていくのは嫌だったので。。)リクエストで、同じ学校の人たちと同じ車にしてほしいと書いたのですが、リクエストは通りませんでした。。一緒の車で行きたいなら、一緒に申し込み(同じ場所でピックアップ)にしないとダメですね( ;∀;)

★1日の流れ

1時50分  宿泊先のホテルのロビーで、14時にピックアップ予定なので、その10分前に待っているように連絡されたので、1時50分からホテルロビーで待機する。

2時10分  ピックアップ時間から10分過ぎても来ないので、少し不安になって、ドライバーさんに電話する(前日にツアー会社からドライバーの電話番号や名前、ピックアップする車の車種などが連絡されます)

2時15分  無事ピックアップの車に乗り込む。すでに4組(中国・台湾人の方々8名)が乗っていた。(ピックアップの遅れた原因は、同乗者の方の集合が遅かったとドライバーさんが言ってました)

4時40分 オスロブ到着(所要時間 2時間半程度)

4時50分 ジンベイザメと泳ぐための受付をする列に並ぶ。(車を下ろされ、既に長蛇の列で先の見えない行列の最後尾に並ぶことになり、かなり困惑する。子ども二人はまだ爆睡していたので、ドライバーさんが車に残して問題ないというので、子ども二人は車で待たせて、私だけで並ぶ。1時間~2時間かけてジンベイザメの受付待ちだ、とドライバーさんに言われて愕然とする。)

DSC_0942_TEMP

5時20分 子どもが起きて車から出てきたので、一緒に列に並ぶ。

6時20分 並ぶこと1時間半、ようやく受付が終わり順番待ちの番号を貰い、ジンベイザメと泳ぐ説明を聞く。

DSC_0944_TEMP

6時35分 番号が呼ばれるまで1時間以上待つことになるので、その間に近くの滝に移動する。滝の入り口は、車では行けないような急で狭い坂です。バイクに2人乗りするのが、かなりのスリルです)

6時55分 滝で1時間程度のんびり過ごす(マイナスイオン満喫&ドクターフィッシュ)

DSC_0963_TEMP

7時50分 海に戻り、いよいよジンベイザメに会えるボート乗り場へ。(ライフジャケットを借りて、ボートに乗り込みます)

STORYPIC_00038560_BURST230902061530

8時15分 ボートで、少し沖合へ移動して、ボートの上で30~40分程度停車して、ボートの周辺に泳いでいるジンベイザメと一緒に泳いで過ごします。

DSC_0977_TEMP

8時55分 ボートから上がって、ビーチにあるシャワーで軽く体を洗う。

9時10分 すぐ近くのレストランで、ブランチをする。(料理を頼んだ後に、レストランのシャワー室で水着から服に着替える)

10時10分 レストランを出て、ホテルへ出発する。

14時30分 ホテルへ到着(所要時間4時間20分←行きの倍の時間かかってます。。渋滞も所々していたり、タイヤがパンクしていたようでタイヤ交換もしてました。。)

 

みわママ
みわママ

と、こんな感じで、朝がとっても早い1日でした!!

オスロブのツアーに参加される方へのアドバイス!

 

みわママ
みわママ

実際にこのツアーに子連れで行ってみて感じたことです!私は行く前にこの情報知ってれば、もっと楽しめたので、本当に悔やまれます。。。情報収集と準備は大切ですね!!

 

4名以上なら、混載ツアー(乗合)ではなく、プライベートツアーにした方がいい。

 

プライベートツアーなら、何件もホテルをピックアップして回る時間の無駄(ホテルの組み合わせや、遅れてくる人がいると1時間近く乗車時間が長くなります)を回避できますし、ジンベイザメを待つ列を小人数ならショートカットしてもらえる裏技を使ってもらえる可能性があります。

ツアー全員の点呼をする際も、プライベートツアーならサクサク移動できますが、混乗ツアーだと、毎回全員が揃うまで結構待ち時間があったので、プライベートツアーと混乗ツアーの値段を比較して、4人以上なら1000円~3000円程度高くなる程度なので、プライベートツアーにする価値がかなり大きいと感じましたよ。

みわママ
みわママ

子どもが小さい場合は、本当にプライベートツアーが気楽でいいと思います。

酔いやすい人は必ず酔い止めを。

乗り物酔いを普段はあまりしない人でも、波に揺らながらの40~50分はもしかしたら、酔ってしまうかもしれません!

行きと帰りの車も、かなりデコボコした道を行くので、かなり揺れます!!

せっかくのツアーも、体調が万全でないと全く楽しめなくなってしまいますので、酔い止めの薬を念のため持ってくることをおススメします。。!

みわママ
みわママ

私は本当に酔いやすい体質で、この日は波も大きめだったこともあり、かなりグロッキーな状態でした。。

 

上着は少し多めくらいがちょうどいい。

行き帰りの車の中が、寒かった。。。!!!( ;∀;)

持参してたタオルでなんとかしのぎましたが、あれは体調を崩してしまう一歩手前でした。。。

このツアーに限らず、フィリピンで乗った船や車、ショッピングモールなど、クーラーが効きすぎて寒いことが多々ありました。。。!

上着はウィンドブレーカーで、なるべく暖かめのものを持っていくと安心だと思います。。。!!

 

みわママ
みわママ

私はユニクロの軽いダウンジャケットを持っていけばよかったと思いました

 

まとめ

いかがでしたか??

セブ島で人気ナンバー1の、オスロブ・ジンベイザメツアー、人生のいい思い出に是非いってみてくださいね♪

 

みわママ
みわママ

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました