
どうも!節約主婦みわママです!
今回は、私がフィリピンに子ども3人と一緒に教育移住を決意したその理由についてお話したいと思います。
私も移住を決意してから、本当にたくさんのブログを拝見し、色々な情報に助けられたので、私のこのブログが同じようにそんな方達のお役に少しでも立てれば嬉しく思います♪
教育移住をしようと思ったキッカケ
私が教育移住をしようと決めたのが2023年3月です。
キッカケは親子留学をしよう!と思ったことから始まりました。
親子留学に行こうと思った理由はこちらの記事からどうぞ↓
親子留学に行こうと決めてから、その情報を色々なブログで拝見しているうちに、親子留学後に教育移住されている方がたくさんいることを知りました。
教育移住・・・・
私にとってそれは、「子どもと一緒に海外に住む」ことであり、私の「夢」のひとつでした。
旦那の仕事の海外駐在として一緒に付いていけることを密かに待ち続けて早8年・・・・・(8年前は旦那は仕事で海外に行くことが多く、海外駐在も可能性としてかなり高かったのです。。。)
待てども待てども旦那任せでは海外に住むことは難しい状況となりました。(旦那の仕事の部署異動、コロナで状況が変わった等・・・)
私は「海外で住む」という夢を心のどこかで諦めてしまっていました。
しかし、その矢先にこの「フィリピンで教育移住している」方達のブログを拝見して(しかもシングルマザーさんや、旦那さんを日本に残している方がたくさんいる!)忘れてた自分の「夢」を取り戻したような気持ちになりました。
「行くなら今だ!!!」
そう思いました。
子どもの年齢は今、小学6年生(12歳)、小学2年生(8歳)、年中さん(4歳)です。語学留学では期間が短いので、教育移住で2~3年住めば、きっと子供たちにとって英語をしっかりと身に付けれる年齢だと思いました。
親子留学でまずは、現地の様子やこどもたちの様子を確認し、下調べをして、移住するなら1年後の2024年の6月頃がいいと思いました。(実は私自身が現在(2023年3月)保育士になるための専門学校に通っていて、せっかくなら保育士資格をしっかり取って卒業してから移住したかったので。。)
2023年3月に親子留学を思い立ち、その中で「教育移住」という、「子どもと一緒に海外住む」という自分の夢を思い出し、そこからは親子留学と同時進行で「教育移住」に向けての準備をすすめています。

これが私が教育移住を決めたキッカケです。
なぜ教育移住にフィリピンを選んだのか
たくさんある教育移住先として、なぜフィリピンを選んだのか。
それは、教育移住の前段階のして「親子留学」にフィリピンを選んでいるからです。
なぜ親子留学にフィリピンを選んだかはこちらの記事をご覧ください♪↓
教育移住の期間は2~3年にしたいと思いました。
2~3年って、やっぱりすごく長い期間ですよね。
いきなり現地に行って、現地の雰囲気や生活感を全く感じないままだと、子どもたち3人が不安になってしまうと思いました。
子ども達に少しでも安心して移住できるようにするためには、まずは体験として2~3週間の滞在をフィリピンでしておけば、きっと少しはフィリピンでの生活をイメージできて、心の準備が出来ると思いました。
語学留学は、2023年の8月に3週間程度、フィリピンに行く予定です。
この3週間で、子どもたちには移住を見据えて現地を見て感じてほしいと思ってます。もちろん私も1年後の移住の下調べとして、現地の学校や家、仕事探しなどをしたいと思ってます。

私にとっては語学留学でフィリピンを選んだことで、移住先も自然と、同じ国であるフィリピンとなりました♪
これから教育移住をしようと思っている方へ
私もまだ1年以上先の教育移住に向けて、準備をスタートしたばかりです。
もしかして教育移住までのこの準備期間である1年間で、ハプニングが起きて、行けなくなる可能性もありますし、予定が変更になることもあるかもしれません。
でも、私にとって「教育移住」は大きな夢だということを改めて思い出したので、きっとこの先どんなことがあっても、何かしらの形で実現したいと思ってます。
どんなことでも初めてのことをする時は、不安も問題もたくさんでてきます。
でもその一つ一つの問題や不安をクリアにして、夢を実現できるように頑張りたいと思ってます。
今このブログをご覧の皆さんも、教育移住に向けて情報収集をされてたどり着いたのではないでしょうか?
私も皆さんの同じ立場で、不安なことも情報不足なところだらけではありますが、このブログを通して、そんな方に少しでも情報を提供したり、同じ悩みを共有できたら嬉しく思います!
キッカケや目標は皆さんそれぞれに違うと思いますが、同じ「教育移住」という大きな目的に向かってがんばりましょー--(^^♪

最後までお読みいただきありがとうございました!!!