
Go To Eatでくら寿司に行きたいんだけど、どうしたらいいの??

私は週2~3回くら寿司にGo To Eatで行ってますよ♪注意点とお得ポイントをまとめてみたので、これから使う参考にしてくださいね♪
Go To Eatってそもそも何?!
Go To Eatについては、こちらの記事で詳しく内容や、お得な裏技なども紹介してます!まずはこちらの記事からチェックしてみてくださいね♪☟

このお得なGo To Eatをさらにお得にすることができちゃう裏技は必見です!
Go To Eatでくら寿司を予約する方法

では、早速くら寿司を予約してみましょう!ステップは5つです♪
ステップ①EPARK(イーパーク)でくら寿司の行く店舗を検索する
EPARK(イーパーク)の会員登録をしてない方は、まずは会員登録からしておきましょう!
ステップ②「時間指定予約」から「今日」か「明日以降」かを選択
ステップ③来店する時間・人数を指定して「内容確認へ進む」をクリック。
ステップ④注意事項を確認
ステップ⑤「時間指定予約する」ボタンをクリック!

これで予約完了です♪最初のEPARK登録さえしておけば、とっても簡単ですぐ予約できますよ♪
Go To Eatでくら寿司に行ったらする4ステップ!
Go To Eatでくら寿司の予約をして、来店したら、そのあとやらなきゃいけないことがあります!

レシートとスマホを準備して、4ステップなのでサクッとしちゃいましょ!
ステップ①スマホで特設サイトに行く
ステップ2.電話番号を登録*初回のみ
*電話番号登録は初回のみです!
ステップ3.ポイントをためるお店を選ぶ
ステップ4.スマホカメラでレシートを撮影
カメラマークをクリックすると写真撮影ができて、写真のアップロードが出来ます♪あとは利用した金額を入力したら完了です!

ホットペッパーやYahoo!ロコにはないステップなので、ちょっと面倒ですが、ポイントをもらうために、忘れずに必ずしてくださいね!
ポイントは早いと1時間以内に付与されますよ♪
くら寿司でGo To Eatポイントを使う3ステップ!

EPARKのGo To Eatポイント利用はとっても便利で簡単ですよ♪
ホットペッパーなどでは、予約する時点で利用したいポイントを入力しないといけませんが、EPARKなら、食事が終わった時に、パパっと携帯で利用したいポイント数を決めることができます!

では、その方法をサックをみてみましょう♪
ステップ①スマホ特設サイトの「ポイントをつかう」をクリック
ステップ②使いたいポイント数を入力して、「QRコードを生成」をクリック

あとはお会計の際に、そのQRコードを店員さんに見せるだけです♪本当に便利で簡単です!
Go To Eatでくら寿司を利用する注意点とポイント
Go To Eatでくら寿司を実際に10回以上利用してみて感じた注意点などをまとめてみました!
予約は必ずEPARKから!
くら寿司アプリからの予約や、電話予約、直接来店してもGo To Eatの対象にはなりません!

必ずEPARKから予約して行きましょう♪空きがあれば当日でも予約は大丈夫ですよ♪(くら寿司は人気なお店なので当日空き時間はかなり限られていると思いますが。。)
予約人数は2名以上!最高予約人数は9名
1人くら寿司は残念ながらできません。。
2名以上で行きましょう!
そして他のGo To Eatと違うのが、最高予約人数が9名ということです。(他のGo To Eatサイトでは最高予約人数は10名です)

よっぽど10名で行くことはないかもしれませんが、気を付けてくださいね♪
対象金額以上の飲食が必要!
これは他のGo To Eatと同じです!
来店時間によって、対象金額が違います。
ランチ利用(予約時間6:00~14:59)
→1名あたり500円(税込)以上のご利用が必要です。
ディナー利用(予約時間15:00~朝5:59)
→1名様あたり1,000円(税込)以上のご利用が必要です。

対象金額以下の飲食だと、ポイント付与されないので気を付けてくださいね♪
予約変更機能がない!
人数に変更があったり、時間を少し遅らせたい。。などの変更が一切できません。。。
変更する時は、その予約を一旦キャンセルしてから、新しい予約を取らなくてはいけません。。

他の予約サイトなら人数や時間の変更ができるところが多いので、これは不便ですね。。。
もし人数を変更するときは、当日お店に行った時に店員さんに伝えたら大丈夫ですよ♪
ディナーは非常に?!人気なので早めの予約が必要!
テレビで「無限くら寿司」の紹介があったり、くら寿司のテーブルにもGo To Eatのポスターや案内が席にもしっかりあるおかげで、くら寿司の予約は非常に取りずらいです。。!
少なくとも私の最寄りのくら寿司の予約で、ディナー時間帯(17~20時代)は1週間位先まで空いてません。。(記事作成時点)

ディナーで行きたい場合は、早めに予約を取っておくことをおススメしますよ♪
予約がある店舗は次の予約が取れない
これもEPARK独特なシステムで、ちょっと不満な点です。
既に予約を入れている店舗には、その予約が終わってからじゃないと次の予約を取れないようになってます。

複数の予約を同時に、同じ店舗ですることは出来ないので注意してください!店舗が違えば予約は複数取れるので、近くにくら寿司が2店舗以上あれば素敵ですね♪
EPARKアプリからの予約は時間がかかる?!
EPARKアプリで予約の確認、ポイント獲得などは楽ちんなのですが、予約はアプリからだと、アクセスが集中することがかなり多くて、画面がすすまなくなることが多いです。。(記事作成時点)
ブラウザからEPARKに行けば、予約もスムーズに画面が進んでいくので、予約だけはアプリでしないことをおススメします。
画像に不備がないかメールをチェックしておこう
来店した後の、レシートアップロードは、携帯からしかできません。
その画像に不備がなければ、ほんの1時間~2時間程度で、ポイント付与されるEPARKのGo To Eat。
でも画像に不備があると、時間がかかったり、アップロードに失敗しました、というメールが登録しているメールアドレス宛に届きます。

私は5~6回は、このアップロード失敗のお知らせメールが届いてます。あまりチェックしないメールを登録していると、このお知らせに気づけないので、気を付けてくださいね!
最後に
いかがでしたか??♪
くら寿司は、子供も大人も大好きなメニューがたくさんあって、本当に行きやすいお店だと思います!
そんなくら寿司でGo To Eatを使えば、とってもお得に行けちゃうので、どんどん利用して、飲食店さんを応援してあげたいですね♪
もちろん外出の際には、ソーシャルディスタンスやマスク着用などをしっかりと守り、コロナ対策をしっかりしていきましょうー♪!

最後までお読みいただきありがとうございました!!