貯金の基礎知識 お金を置く場所を考える~お金の基礎知識~ お金の基礎知識として、お金の置く場所を考えることも、とても大切です。 私も貯金ゼロからはじめて、少しずつお金の知識をつける中で、ファイナンシャルプランナーの資格を取るほど、お金について考えるようになりました。 今回はお金置く場所... 2020.07.11 2020.08.28 貯金の基礎知識
貯金の基礎知識 お金について考える~お金の基本知識~ お金だけで人は幸せになれると思いますか? この質問に、ほとんどの人は「お金だけじゃ幸せになれない!」と答えるのではないでしょうか。 どんなにお金をたくさん持っていて億万長者になったとしても、心にさみしさや不満をかかえてる人はいる... 2020.07.10 2020.08.28 貯金の基礎知識
貯金&節約 貯金体質になる4つのステップ!7年で2000万円貯金した私の方法 こんにちは!節約主婦のみわママです! 私たち夫婦は、旦那はパチンコ大好き浪費家、私は旅行大好きで定職につかないフリーターでした。その甲斐もあり(笑)結婚当時は貯金ゼロからのスタート。 でもそん... 2020.07.08 2021.05.28 貯金&節約
不用品処分で賢く節約 大型家電や大型家具を売るならジモティが1番お得?!引っ越しや買替時の節約に♪ 引っ越しや、家電や家具の買い替えをした時に不要になった大型の家具や家電。。 もちろん近くのリサイクルショップに売ったりすることもできますが、中には買い取りしてくれない家電や家具もありますし、リサイクルショップに持ち込むことが自分ででき... 2020.07.07 不用品処分で賢く節約
ポイント&キャッシュレスで節約 マイナポイントは子供の分もお得に!方法とポイントを解説! 国から大盤振る舞いのポイント還元、マイナポイント! 最大で5,000円をお得にもらえちゃうので、これはやらないと損ですね! 1人5,000円なので、0歳の赤ちゃんでも5,000円分もらえちゃうんです!! 5人家族なら500... 2020.07.01 2020.07.21 ポイント&キャッシュレスで節約
ポイント&キャッシュレスで節約 マイナポイントは先着順?!お得なポイント還元は早めに行動がおすすめ! このマイナポイント利用開始は2021年9月からなのに、なんでもう準備しなくちゃいけないの? 今回はマイナポイントをなぜ早めに準備した方がいいのか?! 今準備しておきたいことを解説したいと思います! マイナポイントは先着... 2020.06.17 2020.07.21 ポイント&キャッシュレスで節約
ポイント&キャッシュレスで節約 マイナポイントで誰でも25%お得に♪方法や注意点を徹底解説♪ マイナポイントって知ってますか? これ実は誰でも25%もお得に買い物ができちゃう国の大判振る舞いなんです! 節約大好き主婦みわママが今回はマイナポイントについて徹底解説したいと思います♪ マイナポイントってそもそも何? ... 2020.06.16 2020.07.26 ポイント&キャッシュレスで節約